2014年4月15日火曜日

路面標示工事(習志野市 K社様工事にて)

構内の路面標示工事のご依頼を頂きました。
工事工程を撮影を致しましたので、順に紹介させて頂きます。


施工位置を決めたら、汚れやほこりを清掃してチョーク等で作図します。ラインや文字を施工する箇所に下地材を塗布して、接着力をUPします。(少し光沢が有る部分が下地材を塗布した箇所です)下地材が乾いたらライン引きスタートです。


白線引き機で白線粉を溶解させます。下地材に沿ってドロドロ熱々の溶剤でラインを引いていきます。

はみ出た部分はヘラを使って手作業で丁寧に削り取ります。


色ごとに作業を繰り返し・・・・完成です!!


次に文字標示の工事です。今回はシートタイプの物を使用しました。このシートは、バーナーで加熱して溶着させるタイプとゴムハンマー等で叩いて圧着させるタイプと2種類有ります。今回はバーナー加熱には向かない床でしたので、圧着タイプを使用しました。
 
 
(BEFORE)
 
(AFTER)

複雑な文字標示でも、シートタイプなら早くキレイに仕上がります。


積水樹脂様HPより)

こんな可愛いシートも作れるようです。散歩している時にこんな道路標示を見つけたら楽しいですね。

2014年4月9日水曜日

システムキッチン入替工事・床暖房工事(茂原市 S様邸住宅改修工事)

以前、浴室・洗面室リフォームのご依頼を頂いたS様より、今回はLDK改修のご依頼を頂きました。

前回洗面室に施工させて頂いた床暖房を気に入って下さり、LDKにもとのご依頼。同時にシステムキッチン入替・壁紙、そして階段下収納の改修等・・・今回も楽しくリフォームをさせて頂きました。

リフォーム前の床(根太工法)は、年数を重ね床鳴り等が気になっていたとの事でしたので、上張タイプの床暖房ではなく床座上工法での改修を行いました。コストは高くなりますが元の床レベルでの仕上がりとなる上に強度も上がり、床裏面にしっかりと断熱材を施す事が出来ます。

施工後です。以前と変わらずバリアフリーです。構造用合板を捨て貼り施工して強い床に生まれ変わりました。床は強くてピカピカ、そして冬はぽかぽかです♪

そして壁紙の貼替えを行うと同時に電気コンセントの移設や増設、リモコン・インターホンの位置変更なども行いました。年数を重ねると「ここにもコンセントが欲しい」「リモコンをもう少しこっちに移動したい」などと、ちょこちょこと要望が出て来ますよね?S様はこの機会に併せて改修しました。キッチンに近い壁にリモコン類をまとめたので、家事をされる奥様にもリビングでくつろぐご家族にも使い易い位置になりました。

次にキッチンです。
リフォーム前はタイル壁でしたが、はがしてキッチンパネルを施工しました。キッチンパネルなら目地が少ないので、さっとひと拭きでお掃除がラクラクです。(画像はタイル壁をはがしている様子です)

施工後です。ノンフィルターのレンジフード・浄水器一体型蛇口、そして以前ブログで紹介させて頂いた電動昇降吊戸棚。弊社オススメ商品をフルセットでご採用頂きました♪ピンクの扉が可愛らしく、収納たっぷり&清掃性の高いキッチンに生まれ変わりました。

そして元々キッチンエリアに有った階段下収納も、奥様のアイデアで棚を取付。パントリーとして使えるようにしました。

住み慣れたおうちを大切に、そしてもっともっと好きになってこれからも幸せに過ごせるように・・・というS様の気持ちを感じ、私共はそのお手伝いをさせて頂く事が出来ました。とても幸せな仕事だなぁと改めて感じたリフォームでした。